出会いの場で大事なこと

前回、何もしなくても愛してくれるのはご両親だけだと書いた。

ということは結婚相手には何かをしなければ愛してもらえないということになるのだろうか。


女性Aさんは、独身35歳です。スタイルも良く、100人いれば上位3位以内に必ず入れるクラスの美人。

お話も上手だし、愛想も良いタイプ。お高くとまったところはないのだが・・・。


「わたしは出会いの場でよりよく見せるためにワンピースなんて絶対着ない」と言っていた。


普段通りの自分の服装を変えたくないと言っていたのだ。彼女はカジュアルが好きなので、ジーンズなどのパンツスタイルが中心だった。

これの意味するところはなんだとお思いただろうか。

ありのままの自分を好きになってくれるひとが必ずいるはず・・・そんな思いが見え隠れする。


Aさんに聞くと相手に媚びるようなことはしたくないんだそうだ。


Aさんは男のひとに気に入られようと女の子らしい服装をしてくるような女子を軽蔑していた。



初対面で会うというような場合、まず相手に不快感を与えないよう清潔感があり、常識のある人間であると安心感を与えるような服装をすることはとても大事だと思う。


あなたに会うためにきちんとした服装でその場にふさわしい格好で来ましたというのが、男性に媚びるということにはたしてなるのだろうか?


初対面の場では相手に対して警戒心を持っているので、まずは安心感を与えることが一番大事。

自分を出すのはまず安心感を持ってもらってからが良いだろう。








脱・独身 幸せな結婚とは?

独身の何が問題??今でも十分楽しいですけど、と感じているあなた。 心のどこかでこのままで本当に私大丈夫?と思っている女性へ向けた情報サイト

0コメント

  • 1000 / 1000